はじめに
「今宮戎駅(いまみやえびすえき)」は、大阪市浪速区に位置する、南海電気鉄道高野線の駅です。駅番号はNK02です。その名の通り、商売繁盛の神様「えべっさん」として親しまれる「今宮戎神社」の最寄り駅であり、特に毎年1月9日から11日にかけて行われる「十日戎(とおかえびす)」の時期には、多くの参拝客で大変賑わいます。
今宮戎駅の魅力

今宮戎神社の最寄り駅、十日戎で大活躍!
今宮戎駅の最大の役割は、今宮戎神社の最寄り駅であることです。神社までは徒歩すぐの距離にあり、参拝に非常に便利です。特に「十日戎」の期間中は、臨時改札が設けられるなど、多くの参拝客を迎える体制がとられ、一年で最も活気づきます。
南海高野線の各駅停車のみが停車、ローカルな雰囲気
今宮戎駅には、南海高野線の各駅停車のみが停車します。特急や急行は通過するため、ややローカルで落ち着いた雰囲気が漂います。ホームが比較的狭く短いのも特徴です。
歴史ある駅、明治時代からの歩み
1907年(明治40年)に開業した、100年以上の歴史を持つ駅です。駅舎やホームの構造に、その歴史の面影を感じることができます。
周辺は下町情緒、でんでんタウンや新世界も徒歩圏内
駅周辺は、昔ながらの下町情緒が残るエリアです。少し足を延ばせば、電気街「でんでんタウン」や、通天閣で有名な「新世界」へも徒歩で行くことができます。
高架駅からの眺め
高架駅であるため、ホームからは周辺の街並みや、遠くにハルカスなどを眺めることができます。(眺望は場所によります)
今宮戎駅の見どころ

見どころは、やはり今宮戎神社への玄関口としての役割です。十日戎の時期には、駅構内や周辺が笹飾りなどで彩られ、特別な雰囲気に包まれます(現在は通常時です)。また、ややレトロな雰囲気の駅舎や、狭いホームなども、この駅ならではの特徴と言えるでしょう。
今宮戎駅のアクセス
〒556-0003 大阪府大阪市浪速区恵美須西1丁目1 南海電気鉄道 高野線「今宮戎駅」 ※各駅停車のみ停車
今宮戎駅を利用する際の注意点
- 各駅停車のみ停車します。急行や特急は通過しますのでご注意ください。
- ホームが狭いため、特にラッシュ時や十日戎の時期は混雑します。足元や周囲に注意が必要です。
さいごに
今宮戎駅は、商売繁盛の神様「えべっさん」を祀る今宮戎神社の最寄り駅として、重要な役割を担う駅です。各駅停車のみが停まるローカルな雰囲気と、歴史を感じさせる佇まいが魅力です。今宮戎神社への参拝はもちろん、周辺の下町散策の起点としても、利用してみてはいかがでしょうか。特に十日戎の時期の活気は格別ですが、通常時の落ち着いた雰囲気もまた味わい深いものがあります。